国境を越えて学びあう福祉の現場
~外国人技能実習生を迎えるにあたっての課題と対策~
【総合司会】後藤 貴子氏
15:00
第1部 介護外国人実習生の受け入れ~その方法と課題
①開会宣言 これまでの経緯と本会の趣旨
②2回に渡るベトナム派遣を終えての感想と派遣の意義
尾川 寛子氏(大久保病院 看護士 第2回派遣チーム団長)
③第2回派遣について
~映像で見るベトナムでの講義と高齢者施設の今~
映像編集:桃山 龍太氏(どんぐりの里 介護主任)
④第2回の派遣プロジェクトの報告
白井 亘彦氏(うみのほし 管理者)
⑤パネルディスカッション
「介護外国人実習生の受け入れ~その方法と課題~」
・コーディネーター
田中 聡子氏(三芳苑 施設長 第1回派遣チーム団長)
・パネリスト
平岡 千里氏(うみのほし長峰台 施設長)
吉田 太一氏(真愛ホーム 生活相談員)
村上 隆太郎氏(フェニックスリハビリステーションセンター 代表)
【外国人ゲスト】
・ベトナム
技術者2名、介護従事者1名、在住者1名
・インドネシア
介護福祉士1名
16:30
第2部 外国人労働者の受け入れによって福祉現場はどのように変わるのか
①外国人技能実習生の受け入れプロセスと整えるべき要件
丹冶 和彦氏(MOVER株式会社 代表取締役)
②講演「厳しさの増す社会福祉施設の経営」
―押し寄せる法人制度改革、雇用法制大改正、そして人材不足―
品田 充儀氏(厚生労働省 労働保険審査会会長)
③パネルディスカッション
「外国人労働者の受け入れによって福祉現場はどのように変わるか」
・コーディネーター
品田 充儀氏
・パネリスト
山本 鉄也氏(おおとり福祉会 理事長)
長野 泰信氏(博愛会 理事長)
松浦 慎介氏(真愛たきやまホーム 施設長)
グエン・テ・クオン(株式会社テン ベトナム支社長)
講演日 平成29年2月4日(土)15:00~
会 場 ラッセルホール バイオレットの間
主 催 社会福祉介護従事者海外プロジェクト
神戸高齢者総合ケアセンター真愛
社会福祉介護従事者海外派遣プロジェクト事務局
E-mail v-project@do-kobe.jp